top of page

【聖の華】金山駅着付け教室
クラス案内

​着付クラスは全7クラス

目的に応じてお稽古していただけます (すべて税別表示です)

自分で着る

お手軽クラス6000円

一般クラス7000円

 

人に着せる

他装ベーシッククラス9000円

礼装クラス12000円

 

単発クラス

自分で着る復習編2500円

人に着せる復習編4000円

婚礼クラス

​⑦新郎新婦様の着付け18000円

​◆強制的にお勧めする教材はありません。
お手持ちの着付け小物をご使用くださいませ。

​◆お稽古の料金について
料金表示は、4枚綴りチケット(お稽古4回分)の料金です。
​1クラスに付き、チケット×3(全12回受講)がお稽古終了の目安ですが、個人差もありますので御相談くださいませ。
​※
チケットの有効期限は4カ月です。1か月に一回でもお稽古にお越しいただければ消化できるようになっております。

​◆決まったカリキュラはありません。どのクラスからでもスタートしていただけます。

​◆お稽古日について

チケット制なので、月謝をムダにすることなく通えます

お稽古の都度、次回の予約をしてお稽古することが可能です。毎週、曜日を決めて通われる方は平日でお願いいたします。祝日は休講、土日は直近のお稽古予約でご相談ください。

1回のお稽古時間は90分、お片付けなども含め2時間程度でご予定くださいませ。

07-01.jpg

​はじめてさんのお手軽クラス

自分で着る初級編

​1回90分、4枚綴りチケット

<内容>

着物の着付けの基礎を学び、浴衣着付けやお遊び着としてお出かけできるようになります。半衿の付け方・補正の方法 浴衣や普段着の着付け練習 半幅帯と名古屋帯のお太鼓

6000円

<持ち物>

①衣裳敷き ②着付けクリップ ③補正用タオル3枚 ④肌襦袢 ⑤浴衣・着物(普段着用) ⑥腰紐3本 ⑦伊達締め2本 ⑧長襦袢 ⑨半幅帯・名古屋帯 ⑩帯締め・帯あげ ⑪足袋 ⑫半衿 ⑬糸・針

DCIM0438.JPG

礼装クラス

人に着せる応用編

1回90分、4枚綴りチケット

<内容>
式典などの改まった席に出席される方のお着付けもできるようになります。

留袖や振袖、男性礼装・卒業袴の着せ方など
袋帯の飾り結び
帯締め・帯あげの飾り結び
男物礼装(羽織袴)の着せ方

12000円

持ち物

①ベーシックコースの持ち物一式 ②男物礼装一式 ※追加練習用の袋帯は無料でお貸しします。是非、長い帯や硬めの帯など色々な帯でお稽古をしてみてください!

07-02.jpg

​婚礼和装クラス

新郎新婦様の着付け編

1回90分、4枚綴りチケット

<内容>

新郎新婦和装補正からお支度上がりまでを行います。

ご希望に合わせてマジックテープなどの簡易の着付け方や本来の紐でも着付けの​お稽古も可能です。

型撮りの振付けやアテンド(座らせ方など)のレッスンは2回分のチケットで受講可能です

​18000円

<持ち物>

①衣裳敷き ②着付けクリップ ③糸・針④補正用タオル3枚  ⑤肌襦袢 ⑥腰紐3本 ※花嫁打掛一式は当方のものをご利用いただけます

20160320 (7).jpg

​一般クラス

自分で着る応用編

1回90分、4枚綴りチケット

<内容>

訪問着の着付けなど、綺麗なお着付けで改まった席にお出かけできるようになります。伊達襟の付け方二重太鼓希望者には変化結び

​7000円

<持ち物>

①衣裳敷き ②着付けクリップ ③補正用タオル3枚 ④肌襦袢 ⑤浴衣・着物(普段着用) ⑥腰紐3本 ⑦伊達締め2本 ⑧長襦袢 ⑨半幅帯・名古屋帯 ⑩帯締め・帯あげ ⑪足袋 ⑫半衿 ⑬糸・針初級クラス小物一式⑭袋帯 ⑮伊達襟

haraguti01_convert_20150430101508.jpg

​【自装】単発クラス

自分で着るポイントレッスン

1回60分

<内容>

「お着物は着られるんだけど、ちょっと不安。。。」そんな方にオススメのクラスです。着慣れないお着物をたまに着ようと思うと心配ですよね。1回だけでも復習するとお出かけが安心です!

1回2500円

<持ち物>

①御自身でお召しになるお着物

​②小物一式

o1512201614297894969.jpg

​他装ベーシッククラス

人に着せる基本編

1回90分、4枚綴りチケット

<内容>
ちょっとしたお出かけ着物なら着せられるようになります

基本的な着せ方を補正から学び、あらゆる帯で練習します。
柄合わせ・手先の柄出し・昼夜帯など、色々な帯でのお太鼓に挑戦しましょう。
名古屋帯、袋帯のお太鼓の変化結び
男物普段着・帯結び

​9000円

<持ち物>①お手軽クラスさんと同じ持ち物 ②三重紐 ③男物普段着一式 ④女性袴

IMG_8733.JPG

​【他装】単発クラス

人に着せる復習編

1回60分

<内容>

着付師さんや美容師さんなど、人に着せる技術の復習や改善を目的にお稽古します。

 

​【聖の華】の卒業生は3780円

​1回4000円

<持ち物>

①復習したい種類の着物一式

お手軽クラス
一般クラス
他装クラス
礼装クラス
単発自装
単発他装
婚礼クラス

*欠席される場合は、前日までに御連絡をお願い致します。

*無断で欠席された場合は、1回分のチケット使用とみなされます。お気を付けください。

*無断で30分以上遅刻された場合は欠席扱いとなります。お気を付けください。

希望日と時間帯(午前・午後等)を明記いただけると空き状況をお知らせできます

バナーはてな.jpg
​着付師による記事を載せています
「持ち物」や「ロケ撮影」など
キーワード検索ができます
不明なことが解決できるかも→

ママ着せ♡卒業袴練習会

​レッスン日・時間は自由
生活に合わせて無理なく通う全6回

​29800円

卒業式の朝
袴姿の娘の背中を
ポンっとたたいて
送り出すんだ。

親友であり、
戦友である

わが娘。

通い慣れた通学路に
袴が揺れて

募る思い

別れの悲しみや
未来への不安と期待。


あなたの大切な日に

​きものを着せてあげられて良かった。


​さぁ、

「いってらっしゃい」

卒業袴講習会
bottom of page